このイベントは終了しました
日時 | 2017年4月8日(土) 10:00〜12:00(一部の店舗は13時まで) |
---|---|
場所 | 京都市中央卸売市場第一市場 |
月に一度の食彩市、4月も第二土曜日の8日に開催しました。細かな雨が降り続く中、約3000名の方が買い物袋を手に市場を訪れ、お買い物を楽しまれました。
場内では、食にまつわるイベントも行われています。今回は、京都水産物商業協同組合さんが行われている「体験!魚さばき方教室」をご紹介します。
こちらは、消費者の方に魚の食べ方を学んでもらおうと、魚のさばき方をお教えする教室です。月によって魚の種類が違っており、今回は鯛が使われました。この時期の鯛は桜鯛と呼ばれるとおり、ピンク色があざやかです。
講師は、日頃から中央市場の魚を仕入れて販売している魚屋さんたちです。そろいのエプロンをつけた参加者の皆さんが大きな包丁を持って、鯛に挑みます。頭の落とし方や身を残さないで中骨を取る方法を学ばれ、最後は三枚におろした鯛をお持ち帰り。また、教室の修了証が発行され、皆さん料理の腕にも自信がついたようです。
魚さばき方教室は、参加費500円、先着30名様限定で毎月開催していますので、ぜひお立ち寄りください。
次回の食彩市は、5月13日(土) 10:00〜12:00(一部の店舗は13時まで)に行います。ご家族、ご友人お誘い合わせの上、ご来場ください。